暮らし

暮らし

シミがついた服をベンガラ染めでアップサイクル(染め直し)

シミや黄ばみが落ちなくてずっとクローゼットにしまったままだった服を、ベンガラ染めでアップサイクル(染め直し)しました。 ベンガラ染めとは 土からとれる酸化鉄が主原料の染色方法。化学薬品を一切含まない人体にも環境にもやさしい天然染料です。 染...
暮らし

野菜スープ生活を続けて感じた3つのメリット

抗がん剤の世界的権威「前田浩」氏が執筆した「最強の野菜スープ」の本を読んでから、野菜スープ生活を続けています。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||functio...
暮らし

プラスチック以外の保存容器と素材別の使用方法

保存容器でよく使われているものといえばプラスチック製タッパーですよね。軽くて冷凍や電子レンジでも使えるのでとても便利です。 私も以前はプラスチック製タッパーをよく使っていましたが、汚れや小さな傷が目立ってきたタイミングでプラスチック以外の保...
暮らし

人にやさしい&環境負担も少ない洗剤3選

私たちが普段何気なく使っている洗剤には界面活性剤という成分が含まれています。界面活性剤は毒性・浸透力・残留性が高く、自然界でもとても分解されにくいもの。 手荒れやアトピーの原因だけでなく環境や生態系を破壊し、人体にも悪影響を及ぼします。 私...
暮らし

ヨーグルティアとゼロ活力なべ(圧力鍋)で自家製納豆作り

私は納豆が好きで毎日食べています・・・が、毎日食べていると空容器が大量に発生。ゴミを減らしたいという思いから納豆を手作りするようになりました。 自家製納豆を作るうえでとても参考になったのが、自然派食品などを販売する「かわしま屋」のサイト。 ...
暮らし

マンションでも使用できるバッグ型のおしゃれなLFCコンポスト

自炊していると必ず出る生ごみ。あなたはどうしていますか? 私はごみの日までいつも冷凍していましたが、コンポスト(生ごみを土に埋めて微生物の力で生ごみを分解し堆肥にすること)を利用してから生ごみがなくなりました。 コンポストにもいろいろな種類...
暮らし

電気代ゼロ!「ほうき」と「さらしワイパー」を使った掃除のススメ

床掃除には掃除機やフロアワイパーを使うのが一般的ですよね。 とても便利ではありますが、掃除機は収納場所が必要・音がうるさい・排気が出る・電気代がかかるというデメリットがあります。フロアワイパーもシートなど消耗品の交換が必要です。 このデメリ...
暮らし

メリットいっぱい!トントンという音が心地よい竹製まな板

まな板でよく使われている素材といえば「プラスチック製」ですよね。私も長年、安くてお手入れがラクなプラスチック製のまな板を使っていました。 しかし、プラスチック製は食材を切ったときに傷ついたまな板から出るマイクロプラスチックの問題が。今まで使...
暮らし

コルクマットで賃貸の防音&冬の防寒対策

フローリングは掃除がしやすく見た目もおしゃれです。しかし、振動や音が階下に伝わりやすく、冬はヒヤッとして底冷えの原因になってしまいます。 私の部屋もフローリングです。防音と防寒対策を兼ねてコルクマットを購入しました。 今回はコルクマットのメ...
暮らし

暖房費を節約!賃貸の室温を上げる防寒対策

電気代はできるだけ節約したい私。エアコンや電気ストーブなど暖房器具もあまりつけたくありません。 そこで今回は賃貸でも実践できる防寒対策を試してみました。 窓の対策 窓は冷気の入り口だけでなく、室内の熱も外に逃げていってしまうそう。なので、ま...