使い捨てナプキンからすぐに布ナプキンオンリーで過ごすのはとてもハードルが高く、失敗してしまうことも少なくありません。
失敗を防ぐためには少しずつ段階を踏んで使用するのがコツ。
使い捨てナプキンから布ナプキンへの失敗しない移行の方法についてまとめました。
まずは自宅で量の少ない日から
初めて布ナプキンを使用する場合は、お家にいるときに量が少ない日から始めるのがポイント。
普通の日や多い日から使用すると失敗しやすいです。その理由は、初めてだと使用後の洗濯が面倒に感じてしまうことも少なくないから。
布ナプキンは思った以上に経血を吸収します。なので、最初は少ない日から洗濯に慣れていくことも大事なのです。
また、お家での使用なら、万が一、失敗しても汚れた下着をすぐに交換できるという安心感もあります。
モレが心配なら使い捨てナプキンと併用を
モレが不安な場合は、布ナプキンのみで使用するのではなく使い捨てナプキンとの併用がおすすめ。
使い捨てナプキンの上に布ナプキンを重ねて使用することで、モレに対する不安をやわらげることができます。
布ライナーの使用もあり
布ナプキンにはおりもの用の薄いタイプ(布ライナー)もあります。普段から使い捨ておりものシートを利用しているなら、布ライナーからはじめるのもおすすめです。
布ライナーなら下着感覚で洗濯できるので、「布ナプキンのお手入れって大変そう…」という方でも気軽に使えます。
普段おりものシートを使用しないという方は、もうそろそろ生理が始まるかな?という時期に使ってみましょう。
布ライナーを装着しておけば、生理が始まってもお気に入りの下着を汚さなくて安心ですよ。
慣れてきたら普通の日や多い日に使おう
少ない日の使用や洗濯に慣れてきたら普通の日→多い日へと段階的に移行していきましょう。
この段階ではまだ交換頻度がつかめないので、お家にいるときに使用するのがおすすめ。
交換のタイミングは2~3時間おきがベスト(経血量にもよります)。こまめに交換してその都度、洗えば経血も落ちやすく洗濯もラクにできます。
モレが心配な場合は、防水ホルダーを使うと安心です。
外出先でもチャレンジ
交換のタイミングがつかめたら外出先でも使用してみましょう。布ナプキンだけで心配なら使い捨てナプキンも用意しておくと安心感を得られます。
布ナプキン生活で大事なのは無理をしないこと。使い捨てナプキンも上手に取り入れて布ナプキン生活を楽しみましょう。