PR

ルッコラ

アブラナ科
記事内に広告が含まれています。

ルッコラは、ピリッとした辛味とゴマのような香りが特徴でサラダやイタリアンで人気のハーブ。別名「ロケットサラダ」とも呼ばれています。

基本情報

科名アブラナ科
原産地地中海沿岸
種まき時期3月~7月、9月~10月
収穫時期4月~11月
種まき~収穫まで約1か月
発芽適温15~20℃
発芽日数4日~7日
日当たり日なた~半日陰
土壌pH6.0~7.0
根の形態主根浅根型

特徴

  • 見た目:葉はやや細長く、たんぽぽの葉に似たギザギザ形
  • 香り・味:ゴマのような香ばしさと、ほんのり辛み・苦味がある
  • 育てやすさ:病害虫に強く、生長も早いので育てやすい

育て方のポイント

  • 1cm間隔で種をまき、種が隠れる程度に土をかける
  • 草丈が15cmほどになったら収穫する
  • 葉が10cmほどの大きさで外葉から摘みとると長く収穫できる
  • ルッコラの花やつぼみ菜も食べられる
サラダロケット(有機種子 固定種)
Nicoco プランター菜園を楽しむ会
生産地:イタリア
ベビーリーフ ルッコラ(有機種子 固定種)
Nicoco プランター菜園を楽しむ会
生産地:モルドバ
ルッコラ(固定種)
人と地球にやさしい暮らしてくてく
生産地:イタリア

ルッコラの栄養素・成分

ルッコラ(生)可食部100gあたり
エネルギーたんぱく質炭水化物
17kcal1.9g3.1g
食物繊維量ナトリウムカリウム
1.5g14mg480mg
カルシウムマグネシウムリン
170mg46mg40mg
亜鉛
1.6mg0.8mg0.07mg
マンガンβカロテンビタミンA
0.69mg3600μg300μg
ビタミンB1ビタミンB2ビタミンE
0.06mg0.17mg1.4mg
ビタミンB6ビタミンCビタミンK
0.11mg66mg210mg
ナイアシン葉酸パントテン酸
0.8mg170mg0.55mg
オレイン酸リノール酸リノレン酸
15mg54mg
食品成分データベースより
注目成分

イソチオシアネート:ルッコラの辛み成分。抗菌・抗酸化・デトックス作用がある

アオイ科
アカザ科
アブラナ科
イネ科
ウコギ科
ウリ科
キク科
サトイモ科
シソ科
セリ科
タデ科
ツルムラサキ科
ナス科
バラ科
ヒガンバナ科
ヒルガオ科
ヒユ科
マメ科

タイトルとURLをコピーしました